ドコモバイクシェアの使い方⑦マップソフトのナビを使う
ドコモバイクシェアのアプリからマップソフトを呼び出しナビを使う ドコモバイクシェアのアプリ(ドコモ・バイクシェア ポートナビ)からマップソフトを呼び出してナビ機能を使うことができます。 住所情報が勝手にマップソフトに設定 … 続きを読む
ドコモバイクシェアのアプリからマップソフトを呼び出しナビを使う ドコモバイクシェアのアプリ(ドコモ・バイクシェア ポートナビ)からマップソフトを呼び出してナビ機能を使うことができます。 住所情報が勝手にマップソフトに設定 … 続きを読む
サイクルポートにレンタサイクルが多すぎて、返却ができない場合の返却方法 駅の近くのサイクルポートなどでは、夕方などの返却が立て込む時間帯には、返却のレンタサイクルが多すぎて、返却処理ができないケースがあります。 「ドコモ … 続きを読む
返却は確実に 返却は必ずサイクルポートで行います。ドコモバイクシェアは時間貸しのレンタサイクルなので、返却の手続きがうまくいかないと、その分料金がかかってしまうことになります。はじめのうちはきちんと返却の手続きができてい … 続きを読む
途中下車の仕方 レンタサイクルの移動の途中に途中下車・乗車をしたい場合は、以下のような操作になります。 (1)途中下車するときには施錠 普通の自転車と同じく、途中下車して自転車を離れるときは施錠をします。この状態でレンタ … 続きを読む
現場でレンタサイクルを見て借りる(自転車番号で借りる) サイクルポートに行って、目の前のレンタサイクルを指定して借りる方法です。 実機を見て電池の充電残量や清潔度合を確かめられる、実機を見てハンドルバーの形状を確かめられ … 続きを読む
会員登録はアプリで 会員登録するには2つのルートがあります。 一つは「ポート検索」のタブからサイクルポートを選び、ログイン画面まで進む方法。もう一つが「借りる」タブからレンタサイクルを借りたい該当のエリアを選びログイン画 … 続きを読む
まずはアプリのインストール iphoneはAPP Store、AndroidはGoogle Playで「ドコモバイクシェア」と検索。「ドコモ・バイクシェア ポートナビ」をインストールしてください。 ドコモバイクシェアは会 … 続きを読む